月: 2019年3月

  • PALAISTRAフェスティバルU-8


    本日、PALAISTRAフェスティバルU-8に、2年(今度3年)1名、1年(今度2年)5名で参加してきました。
    U-8なのに、2年は1名。
    しかーし!写真の通り、ウチには元気な2年生軍団が5名。
    7戦2勝5敗。
    うーん?やれた方にも見えますが、あと2つ3つ勝てても良い気がしたぞ〜!
    まだまだあま〜い。
    でも、日頃の練習の成果であるドリブルとゲームのセオリーエッセンスを少々で2つ勝てたことは大きい。
    感動を与えられたゴールもあったよ!
    また、頑張ろうね野生児たち。
    ランチも楽しかったよ〜。
    大会にお誘い頂いたパレさんありがとうございました!

  • おめでとう!第52期生卒団式。


    3月21日、エコークラブ52期生の卒団式を行いました。
    式前に活動の中で頂いた賞状,トロフィー?を分けましたが、人数分を上回るタイトルに、驚きました。
    それ故に、主要大会では期待されておりましたが、主要大会ベスト16、フットサル準優勝と期待に応えることができなかったのではないかなぁと振り返ります。
    そんな中、卒団生の作文で一番の思い出が、主要大会で負けた悔しさだった。一見悲しい思い出ではあるものの、これは嬉しいことだと私は感じます。
    活動の中で、辛いこともあったと思います。それをチームみんなで乗り越え闘い、勝つ喜びを味わったからこそ、負けた時の悔しさが増すと考えます。
    卒団生の皆さん、サッカーはチームプレーです。忘れないで下さい。
    今後の活躍を期待しています。

    走れ!チームために闘魂前橋エコー!

    たまには、エコーグランドに遊びに来て、近況を聞かせて下さい。待ってます。

    最後に卒団生の父兄の皆様、活動を暖かく見守って頂き、フェスティバルをはじめ多大なるご協力を頂きありがとうございました。

  • エコーフェスティバル5年生大会


    3月9日、10日に開催した
    エコーフェスティバル5年生大会の結果です。
    予選リーグ4位
    vs 上尾明日 3-3
    vs古河SS 1-2
    vsFC本郷 1-15

    2日目
    4位トーナメント
    vsヴォラーレ 1-3
    vs羽衣 0-1
    vsあずま南 1-1PK2-3

    前代未聞の最下位。
    予選リーグでは、勝ちはおさめることができなかったものの、良い試合も見られたが、
    予選大量失点や2日目の試合は、
    あってはならない試合。

    どんな状況であれ、大会では負けは負け。
    勝ちにこだわって欲しい。

    大会を運営頂いた父兄の皆様、
    ご参加頂いたチームの皆様、
    本当にありがとうございました。
    これから、進化できるように選手と一緒に
    精進致します。
    友好チームの皆様、また胸を貸して下さい!

    写真は、プロに撮ってもらっているシーンと
    その後、笑ってもらったverです。
    最初から、良いお顔で撮ってね!
    楽しいんだから、サッカーは!(笑)

  • 【2月遡り投稿】ユースS88大会

    遡り投稿です。

    2月に埼玉嵐山B&G海洋センターの
    グランドで行われた、ユースS88大会です。
    初日、予選Aブロック
    vs入間Jr.SS 2-0
    vsバディSC 0-16
    vs府ロク 3-1
    2日目
    弘前地区選抜 2-0
    vsダイナモ 1-6
    vsWings 0-7

    集中してしっかり取り組めた試合と、
    意識の低い試合とが、
    はっきりした大会となりました。
    気持ちもタフになってもらいたいものです。
    やれた事、やれなかった事を明確にして、
    次につなげていきたい。

    写真はHSしたJSC TOYAMA の子供達と
    記念の1枚と予選結果です。
    この思い出も大切にしていきたい!
    友達は財産だ。

  • 【2月遡り投稿】祝!Docomoカップ優勝!

    2月の遡り投稿になります。

    6年Docomoカップ
    今年はFC富士見さんと合同チーム「まえこう」を結成。
    予選Hブロック1位通過
    決勝ブロック
    vs SSなかよし 1-2
    vs 高崎FCイーグル 3-2
    一勝一敗で勝点同率
    得失点差で同率
    得点で2チームに絞られ
    直接対決結果で優勝となりました!
    さすがの演出(笑)
    N澤監督さすがの強運!
    最後にFC富士見の父兄の皆様と一緒に記念撮影。
    子供達も合同チームという貴重な体験をさせてもらい感謝です。
    優勝おめでとう。

  • 【1月遡り投稿】エコーフェスティバル6年生大会

    HP1月遡り投稿です。
    すでに卒団してしまったけどー。

    1月26日、27日エコーフェスティバル6年生大会
    の結果です。
    1日目、
    エコーブルー(6年)
    予選リーグAブロック
    vs 江南南 2-1
    vs 古河電池 11-0
    vs 大根ラディッシュ 3-2
    予選1位

    エコーイエロー(5年)
    予選リーグFブロック
    vs 九合 0-8
    vs 羽衣 5-4
    vs コリオーラ0-5
    予選3位

    2日目、降雪の為トレーニングマッチに変更でした。

    エコーブルー
    予選では、強豪相手にモチベーションも高く接戦をモノにする、選手たちも可能性というものを感じられる試合となりました!
    2日目の決勝トーナメントの試合も楽しみでしたが、残念でした。

    エコーイエロー
    ワンランク上のカテゴリーで、スコアを見る限り持てる力を発揮してくれた試合かと推察します。

    ご参加頂きましたチームの皆様、ありがとうございました❗️
    また、準備から運営をしてくれた父兄の皆様本当にありがとうございました?